NPO法人 医療・環境サポート協会 ― 子供達のために、美しい環境を ―

トップページ
  • コンテンツ
  • トップページ
  • 活動内容
    • - 清掃活動
    • - イベント活動
    • - 壁画活動
    • エコ商品のご紹介
  • 環境に取り組む人達
  • ギャラリー
  • メディアへの掲載
  • 当団体について
  • 会員募集
  • 協賛企業
  • (株)ささめ針
  • タックルベリー
  • キング醸造鞄の出みりん
  • つり具 山陽

ご挨拶

近頃、釣り場にゴミが非常に多くなっています。

非常に残念な事ですが、このような環境保護に対する意識の低い人が増加しているのは事実です。海や川の自然環境の悪化が原因で海の魚が減少し、餌の代わりにゴミを食べて死んでいる亀やイルカの姿をニュース等で見ても何か感じる事はないのでしょうか?

海や川にゴミを捨てると、環境や水質が悪化し生物の生態が変化していきます。そして最終的には私たち自身の生活に関わってくる事は言うまでもないでしょう。

NPO法人 医療・環境サポート協会では、釣り場や水辺の清掃・美化活動を通してゴミのないきれいな海や川をスローガンに活動を行っています。また、釣具の環境への影響ならびに、釣具メーカーの環境対策についても紹介しています。

そうした日々の努力の積み重ねの結果、平成18年5月に行われた"明石港西外港の清掃・美化活動"をきっかけに、兵庫県の"ひょうごアドプト"の活動団体として認定されました。

今後もこういった活動の輪を広げ、未来の子供達の為に美しい自然環境を残していかなければと、強く感じております。

NPO法人 医療・環境サポート協会 代表 五島末広

INFORMATION

            

2014/06/15

  • 明石港西外港定期清掃が行われました。
            

2013/08/30

  • 第8回ふれあい釣り大会が行われました。

2013/04/21

  • 明石港西外港定期清掃が行われました。

2012/08/26

  • 第6回ふれあい釣り大会が行われました。
  •                    

2012/05/13

  • 明石港西外港定期清掃と同時に壁画の修復作業が行われました。
  •             

2011/11/20

  • 明石港西外港定期清掃が行われました。
  •                    

2011/08/28

  • 第5回ふれあい釣り大会が行われました。
  •             

2010/08/29

  • 第4回ふれあい釣り大会・稚魚の放流が行われました。

2010/04/11

  • 明石港西外港定期清掃と同時に壁画の拡張作業が行われました。

2009/11/15

  • 明石港西外港定期清掃が行われました。

2009/10/17

  • 明石港西外港定期清掃が行われました。

2009/10/06

  • ワケトンハウス(神戸市環境局資源循環部須磨事業所内)を訪問しました。
  •                             

2009/08/30

  • 第3回難聴児・健常児交流海釣り大会が行われました。

2009/04/19

  • 明石港西外港定期清掃が行われました。

2009/04/18

  • 明石港西外港護岸の壁画の拡張作業が終了しました。

2009/03/29

  • 明石港西外港護岸の壁画の拡張作業が行われました。

2008/12/07

  • ポートアイランドの護岸の清掃活動が行われました。

2008/10/12

  • 明石港西外港定期清掃が行われました。

2008/8/31

  • 第2回 聴覚障害児と健常児とのふれあい釣り大会が行われました。

2008/4/15

  • 明石港西外港護岸の巨大壁画の拡張作業が終了しました。

2008/2/23

  • 明石港西外港護岸の巨大壁画の拡張作業がスタートしました。

2007/11/11

  • 二見人工島クリーンアップ作戦が行われました。

2007/11/1

  • NPO法人 医療環境サポート協会のウェブサイト公開開始。
  • 2006/11/19

    • 第1回 難聴児と健常児とのふれあい釣り大会

©NPO法人 医療・環境サポート協会 2005 - All Rights Reserved